F&e Web Serverでは電源を切断する前にシャットダウンを行い、
電源を切れる状態にしてから電源を切断する必要があります。 シャットダウンは本体に付いている MODEスイッチ を押すか、 【システム設定】→【システム再起動】画面から【停止】ボタンをクリックするか、 イベント検出時実行コマンド、定期実行コマンド等でshutdownコマンドを発行して行います。 |
|
![]() 画面2-10-1.システム再起動 |
![]() 図.MODEスイッチの位置 |
MODEスイッチを押した場合には最初に RUN / STATUS の両LEDが一瞬点灯し、 シャットダウン処理の開始が確認できます。 「MODEスイッチを押す」からシステムのシャットダウンが処理を行って処理が完了すると 最後に STATUS LED のみが点灯している状態になります。 この状態になったら電源を切ることができるようになります。 【システム再起動】画面から【停止】ボタンをクリックしてシステムを停止させた場合にも、 MODEスイッチを押した場合と同様に、シャットダウンが処理を行って処理が完了すると STATUS LED のみが点灯している状態になります。 【停止】ボタンをクリックすると以下の確認用ダイアログが表示されますので、 本当に停止させる場合には【OK】ボタンを、キャンセルする場合には【キャンセル】ボタンを クリックします。 ![]()
これらの手順でシャットダウンを行わずに電源を切るとファイルシステムが
破壊される可能性があります。
必ずシャットダウン作業を行ってから電源を切って下さい。 |
![]() |